自分の考え方が今を乗り越えればとか、今が楽しければとか、
そういう刹那的な部分の比率が高くなっていたと気づいた。
今やっていることをどう先につなげるのか、今やってることを
これからもやり続けていくことを前提に考えるとか、
そういう今後を踏まえた考え方をしていかないと思った。
人と話をしているときにふと。
とりあえずやってみるっていうのも、何かを得られるかもしれないっていう
先への期待感があるからだと思うし。
ここもバランス。バランス感覚が悪いんだと思う。
昔から、両極端になりがちだ。