DR-07を買った

前回ModuleでDJやったときに、EDIROLLのR-09というPCMレコーダーで、
プレイを録音してもらったので、あとで聞き返してたんですが、反省点がいくつも。
聞き返してないとわからないものがほとんどだったので、これは勉強になると
PCMレコーダーを物色してたところ、R-09はもう販売してませんでした。

R-09HRっていうバージョンアップ版が現行モデルなんですが、値段が上がって、
ついていた機能は、僕が必要としてるものではなかったので、他を探すことに。
(最安値で33000円くらいでした)

それで、ビックカメラなどで店員さんに質問しまくって、たどり着いたのがDR-09。
マイクの性能は、もっといいのがありますが、ライン入力で考えたら、これはお勧めだと。
特徴はこんな感じ
・ライン入力とマイク入力がちゃんと別にある
・録音は24bit 48kまで可能(R-09HRは96kまでいけます)
・ACアダプターでも利用できる(別売り)

CDが44.1k、レコードが48kって聞いたことあったので、48あれば十分と思ったのと、
ACアダプターつけても20000円くらいという価格で決めました。
レコードをデジタル音源にするならR-09HR買った方がいいかなとも考えたのですが、
それはまた、オーディオインタフェース経由でPCで録音することも検討することにして、
今回は、クラブでDJやるときの録音用機材として割り切りました。

まだ、少ししか使ってないので、もう少し使ったから感想も書く予定です。

危うく買ってしまうところだった

昨日、自転車に不法駐車を知らせる張り紙があった。
今日は大丈夫だろうと思ってきたら警察がいて、止める場所を探してたら遅刻した。

そんなわけで、そろそろまた徒歩出勤メインに切り替えるかなーと思って、
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/
これを購入しようかと、今日サイト見ながら同僚の話を聞いたら、リモコンは
付属のイヤホンと一体型らしい。画像みたら、確かにそうだ。

イヤホンは変えるつもりだったから、これは痛い。全然気づいてなかった。危ない。
iPod Nanoは、これを買うなら、
http://www.roland.co.jp/products/jp/R-09/index.html
http://www.roland.co.jp/products/jp/R-09HR/index.html
のどっちかが欲しい。後者は4万くらいするから厳しいかもだけど。

話がそれた、iPod Suffleを買う人はイヤホン変えれないことに注意ですよ。

コマンド(Linux)で改行コードを変換する

$ tr -d "\r" < input.file > output.file

こうやると、間違ってWindowsの改行コードでサーバにアップした場合も、
サーバ側で修正することができます。地味ですが便利。

cronで実行したり、コマンドラインで実行するときは改行コードがCRLFになっていると、スクリプトが実行エラーになってしまうので、注意が必要です。

ネタ元はこちら

WordPressの日付表示はthe_time()で

1つのテンプレート内で、複数の記事を表示する場合、the_date()を利用すると、
同一の日付が複数存在する場合、2つ目以降の日付が表示されなくなります。

そこで、the_time()に変更すると、同じ日付でも問題なく表示されます。
秒まで一緒だと表示されないのかもしれませんが、そんなことはないという前提で。

DBから取得した値をどうにかして加工しようとしてたので、the_time()を
知ったときは、すごい助かったーという気分でした。便利です。

hetemlでSSHが利用可能に

このブログを運営しているhetemlでSSHが利用可能になりました。
注意するところは、ポート番号が22ではなく、2222ってところです。

WindowsのTera Termで接続する際は、ポートも同時に入力できるので問題なく接続。
MacのTerminalからだと、新規接続でサーバ指定したら勝手に2222に接続してくれました。
MacのCarbon Emacsだと、22に接続しにいくので、設定が必要です。
設定は、”.ssh/config”に、接続したいサーバ名とポートを指定するだけです。
このような記述で設定しました。

Host hogehoge (なんでもいいです)
HostName sshxx.heteml.jp (接続するサーバ名)
Port 2222 (接続するポート番号)

これで、無事に接続できました。
直接ファイルを触れるっていいですね。バックアップはちゃんととらないと怖いですが。