部屋探しのときに思ったこと

1月中旬から引越し先を探し始めました。次に引越しをするときは、マンション買おうかなとか考えてたときだったので、予定外の引越しです。

理由は、大家さんから言いがかりを付けられたから。夏頃に家賃の自動振込契約が切れてたこともあって、二ヶ月分をまとめて大家さんに手渡しで渡したことがありました。そして、1月になって確定申告の準備をしている大家さんから、家賃二ヶ月分を払ってないでしょと言われました。ほんとに腹立たしい話ですが、自動振込契約を更新してなかったことと、領収書を貰わなかったことは僕の落ち度です。いい勉強になりました。

だけれど、大家さんの言い方が無茶苦茶だった。家賃用口座の明細にのってないから、確認させてという言い方ならまだしも、完全に僕が払ってない前提の物言い。部屋への人の出入りまで口を出してきて、黙認してたのに、家賃まで払わないなんてって言ってきた。もう、一切関わりたくないとこの時思った。自分の仕事の収支管理もできない上に、自分が正しい前提で、ある程度大きい金額(少なくとも僕には)の話を決めつけで話してくるなんて、信じられなかった。

ということで、引越しすることを決めた。家賃未払いは状況証拠を揃えて、払ったことを証明できたので、大家の誤りってことになった。その後、なんの謝罪もないけれど。

そういうキッカケで、部屋探しが始まった。新しい部屋での生活を想像しながらの部屋探しは楽しかったし、いろんな不動産業者さんがいて、興味深かった。

最初にお礼を。渋谷ヘヤ通の牧野様、中目黒MIBUコーポレーションの植草様、祐天寺コトブキ不動産の大竹様、この御三方には大変にお世話になったし、丁寧に応対していただけた。渋谷区で部屋を探される際には、ぜひご紹介したい方々です。ありがとうございました。

逆におすすめしないのは、エイブル、アエラス。
エイブルは、店舗に行った意味が全くなかった。店舗でもエイブルのサイトから検索して探すだけ。家で検索してるのと全く変わりない。予算と希望を言ったら、見つからない理由の方を多く挙げられた。探す気がないようにしか見えなかった。
アエラスは、実際にはない物件を常に新着物件としてSUMOとかに掲載していた。その時点で信用できないと思った。魅力的な物件に集まってきたお客様に他の物件を紹介して、契約してもらおうってことなんだろう。そのやり方は好きじゃない。

結果は、牧野様にご紹介いただいた広尾の共立不動産管理の物件に決めた。家賃は上がったけど、気分を変えつつ最寄り駅が変わらないっていう希望を十分に叶えれる物件にめぐり合ったと思う。共立不動産の社長さんも契約の時にお話しただけだけど、契約内容に余談をまぜつつ面白くお話できる方だった。

来月の引越しが楽しみだ。

mp3とm4a

mp3とm4a。どちらもよく見る音楽ファイルの拡張子です。mp3のほうがメジャーですね。mp3は一般的な圧縮音源で、音質がいいと有名なエンコーダーは、Lameというのがあります。iTunesで、CDを取り込む際のエンコーダーをlameに変更する方法もあり、僕もlameを使ってCDをmp3ファイルにしています。lameとitunesの連携については、こちらをどうぞ。
http://ameblo.jp/akihikom/entry-10311874798.html

m4aは、AACって言った方がピンとくる人もいるかもしれません。appleが開発した圧縮音源形式です。itunesのデフォルトのエンコードもAACになっていますね。appleが開発しただけあって、garage bandとかで音源を編集していると、podcast用にイメージを埋め込めたり、チャプターを切れたりとか、mp3にない機能を持っています。これに気づいてから、運営しているSignum Podcastもmp3ファイルの配信から、m4aファイルの配信に変えました。mix音源を作成するDJにとっては、m4aの方がメリットがあるかなと思っています。

主なメリットは、

  • チャプターがきれる(音源ファイルは1つだけど、曲の切れ目で頭出しができるように設定できる)
  • チャプター毎に画像イメージを設定可能
  • チャプターに文字情報も埋め込める
  • 音源全体の画像イメージを設定可能

といったものです。

これ、m4aファイル1つで、mix音源をアルバムみたいな形で提供できるってことになりませんか?各曲の曲名とジャケット画像を埋め込んで付加情報を提供できるし、聞く側はお気に入りの曲ができたら、それを繰り返し聞くことができる。これって、便利ですよ。m4aファイルにこれだけの情報を打ち込むのは手作業なので、作成には手間がかかりますが、すべてgaragebandでできます。windowsもフリーソフトできっと編集ソフトがあると思います。(ちょっとググッて見ましたけど、すぐには見つかりませんでした。。。)

文字だけだとわかりづらいと思うので、実物が見れるpodcastをご紹介します。
http://itunes.apple.com/jp/podcast/real-tone-radio-show/id187512993
ここのpodcastからダウンロードされる音源は、チャプターがきられているm4a音源です。チャプターってどんなものか、画像イメージが各チャプターに埋め込まれていたら、どんな風にiTunes上で表示されるかが、わかってもらえると思います。

ちょっと音源ファイルを作成する側の話題により過ぎました。聞く側の関心として音質と容量のバランスがあると思います。以前、両者の差ってどんなものだろうかって調べたことがありました。その時に、よし!これで納得することにする!って思ったサイトがこれです。
http://aok3.web.infoseek.co.jp/enco_matome.htm

ビットレートが、192kbps以上ならmp3が原音波形に近く、192kbps未満ならm4aの方が原音波形に近いそうです。CD音質が192kbps相当って言われていますので、CDと同じような品質を保ちたい方は、192kbps以上のmp3がいいって結論ですね。

僕は、音楽を買っている音源サイトでのビットレートが320kbpsのmp3なので、CDから取り込むときもそれにあわせています。音質の違いは、相当いい環境で聞かないと聞き分けれる耳はもっていません。クラブで低音がないなーとか、耳が痛いなーとか思うときはありますが、曲調の問題なのか、音源の問題なのかわかりません。同じ曲のビットレート違いを同じ爆音環境で機器比べたことはないので。

自分が聞いて気持ちいいのが一番です。人に聞かせるにしても、まずはそこだと思っています。
m4aは、楽しく聞いてもらうための仕掛けができるフォーマットなので、うまいこと使うと楽しくなりますよー。

fastcopy

windows用のデータコピーツールです。
差分コピーもできるので、データのバックアップを定期的にとるのにも使えます。windows2008からは、robocopyコマンドがあります。windows標準なので、こちらがより安心かもしれません。

ですが、xpとかをお使いなら、fastcopyは便利です。
スケジューラー(Linuxのcronみたいなもの)に、外付けHDDへデータをコピーするように登録しておけば、自動的に大事なデータを定期バックアップをすることも可能です。
注意する点が1つあります。フォルダ階層が一定以上深いと、深い部分はコピーされない問題があるようです。個人利用の場合は、問題ないだろうとは思いますが、ファイルサーバとか多数で利用しているところのデータをコピーする場合は、チェックが必要です。robocopyは、この問題はクリアできているので、robocopyが使えるなら、robocopyをおすすめします。

僕が一番便利だと思うのは、ファイルのコピーではなく、削除。
fastcopyをインストールすると、ファイルを選んで右クリックしたときに、メニューに”削除(fastocopy)”がでてきます。これで削除を選ぶと、windowsの通常の削除を選んだ場合に、警告が出て消せないファイルが消せます。システムの安全稼働を担保するためにチェックが働いて、警告を出してくれているのですが、わっかった上で消したい!っていうときもあります。そういうときに、強制的に消せるのが、重宝してます。

このごみファイルが邪魔なんだけど、消せない!ってお困りの方は、お試し下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/24/fastcopy.html

spモードメールをGmailに乗り換えた

前回の記事に書いたように、spモードメールをGmailに乗り換えました。
使っているメーラーは、「K9 Mail」です。見るときには、Gmailアプリも使っています。スレッドは便利です。

「K9 Mail」は、docomoの絵文字にも対応しているので、不便はないです。デコメはできないけど、あまり使ってなかったので、影響はほとんどありません。いざとなったら、spモードメールの出番です。転送しちゃえばいいですから。

一番のネックは、スマフォじゃない携帯を使っている人のメール設定が、PCからのメールを受け取らない設定になっていること。受信メールアドレスとしての登録をお願いしてOKな人もいるけど、迷惑メールが増えるから嫌って人もいるので、完全にクリアするのは難しいですね。

やりとりする人達が、全員スマフォになったら問題解決ですけど、電話とメールだけなら、画面を見ずに入力できたり、電池の持ちがいいガラケーが有利なのも確かなので、当分先でしょう。

最近発表されたexperiaの新型なら、内部ストレージが16GBとか24GBとかあるので、僕が機種変更して、spモードメール使うのが一番の解決策なのかもしれません。

spモードメールをgmailに乗り換えようか

Experia Arcを使い始めて1年弱になりますが、本体メモリの少なさに困ることが多くなりました。

一番やっかいなのは、Docomoメールを使うために必要なSPモードメールアプリ。これ、サイズが他のアプリに比べて、大きい。30MB以上あるアプリなんです。しかも、メールを受信する度にアプリ内に保存していくので、1500通くらいメールがたまると、80MBをオーバーしてきます。内蔵メモリは380MBなのに!

メールの保存先にSDカードを指定するとか、softbankのi.softbank.ne.jpみたいに、IMAP接続にするとか、本体メモリを消費しないような方式にできないものなんでしょうか。

今、iPhoneが羨ましい一番の理由は、内蔵ストレージが豊富なこと。こんなところでうらやましいと思うなんて。。。次の端末を選ぶときは、内蔵ストレージの大きさは確認しないと。

google日本語入力、Google Map、SPモードメール、Gmail、Flash、アンチウィルスアプリとか、使う頻度が多くて、サイズが大きいものに限って、SDカードに移動できないアプリなんですよね。

使い勝手が今のSPモードとあまり変わらなくて、Gmailのクライアントとして使えるアプリが無いか探してみました。結果としては、”なかった”です。

■ Gmail
Gmailの公式アプリです。通常利用は問題ないです。
【いいとこ】
・絵文字がちゃんと見える
・関連するメールがまとめてみれる(スレッド)

【いまいちなとこ】
・to/cc/bccのアドレスを入力する際に、電話帳が開けない
 (登録名を覚えていたら、自動で検索してくれる)
・電話帳(またはGmailの連絡先)の登録名で、差出人が表示されない
 (これが痛い。Chromeなら、表示させれるグリモンがあったけど、andoroidには見つけられなかった)
・受信メールから、電話帳への登録がスムーズにできない
・絵文字が送れない。(大した問題ではない)

■ K9 Mail
android用のメールクライアントなら一番人気と思われるアプリ
【いいとこ】
・電話帳と連携して、差出人が電話帳の登録名で表示できる
・絵文字がちゃんと見える。送信も一部できる。

【いまいちなところ】
・Push通知ではない(最短で3分間隔のチェック。許容範囲。でも電池は消費しそう。)
・to/cc/bccのアドレスを入力する際に、電話帳は開けるけど、複数のアドレスが登録されている人を選ぶと、無条件で1番目のアドレスが選択されてしまう。(これがかなり使いづらい)
・受信メールから、電話帳への登録がスムーズにできない

今のところだと、SPモードを使っている不便さは解消されるけど、他の不便さがでてきてしまうという結果にしかならなそうです。Gmailに切り替えると、携帯の電池が切れても、PCがあればメールが確認できるというのは、魅力でもあります。

Gmailアプリの差出人が、電話帳かGmailの連絡先の登録名で表示されたら、決まりだったんだけどなー。
携帯の電話帳がNGでも、Gmailの連絡先と連携してくれたら、電話帳自体を、Gmailの連絡先と同期できるから、問題解決できるのに。今後のバージョンアップに期待したい!
K9 Mailも惜しい。機能的には、Gmailより希望に近いけど、電池消耗がどの程度のものか確かめる必要ありですね。

もしかして、もう解決方法あるのかな?あるなら、ぜひ教えていただきたいです!

不動産について少し調べてみた

今住んでいるところに、今後も5年以上は少なくても住むなと思うくらい気に入っているので、マンション購入を意識し始めました。つい先月11月の初旬くらいからです。

検討するときに考えているのはこんなこと。
・間取りは、1LDK、2DK、2LDKあたり(40平米以上)
・2LDK(50平米以上)以外の場合は、いずれ住み替えが必要になるので、
 10年後くらいに売却できて、賃貸で過ごしたよりも、損がでない可能性が高い物件
・月々の返済は、今の家賃+3万くらいまでは平気(なはず)
・場所は、現在の最寄り駅近辺

たまたま、手が届きそうな物件を不動産屋のウィンドウで見つけたのも、気持ちに拍車をかけました。
思ったらとりあえず動いてみようってことで、不動産屋を周り、物件を見て周り、初めて銀行の資産運用窓口も行って、自分がやろうとしていることの損益分岐点を判断するための情報を集めた。

不動産は気に入ったから損になっても構わないし、それだけの価値がこれにはある!って思って、半分勢いで買うか、自分が納得するまで数値で考えるのが自分に合っていると思う。
ずっと住むこと前提なら、自分が気に入ればそれでいい。資産価値なんか気にしない。
でも、買い替えありだとすると、次が買えるかどうかが問題になる。これは、気にする。他人の評価で値段が決まるものだから。その道のプロの意見を聞くのが一番と思った。自分で、調べるのは効率が悪い。

不動産業者をやっている友人、知り合いにも聞いてみた。まー、意見はバラバラ。”今はやめといた方がいい”、”今が買い時”、”この物件なら、損する可能性は低い”とか。共通したのは、買い替え考えていて、賃貸よりだいぶ損が出るのが嫌なら、新築はやめとけってことくらい。10年間の値下がり幅は、賃貸のコストを上回るからと。時々、物件と時代が合うと、買ったときと同じとか、それ以上の値段で売れることがある。それは事実。そういう情報を、業者と同じくらい早く、個人が入手して、買うのは難しい。たまたま、知らなかったけど、値上がりしたラッキー!っていう場合がほとんどだから、狙うものではないらしい。

実際、内見した物件には、新築で買ったときと同じ値段で売りに出されているマンションもあった。買った当時2000年が、土地が今より安くて、値上がりした分が、物件の劣化分をちょうど補っている形だそうだ。今でそうなら、プチ土地バブルって言われていた2007年くらいなら、だいぶ儲かっていたんだろうなー。12年住んで、買値と同じで売れるなら、大成功だと思う。そういうのもある。新築買って、この結果だから、”新築はやめとけ”っていうアドバイスにも矛盾する。レアなケースなんだろう。

何件か見た中で、僕が気に入ったのは、築27年マンションの5階の物件。フルリノベーション(部屋内は水道管とかも全部交換)されてて、駅徒歩3分。1LDKでも2DKでも利用可能な間取り。43平米。耐震法律が変わった昭和57より後の物件。なかなかいいと思った。築27年が売却時にどう影響するかなーってところが気になるが、物件自体に不満らしい不満はなかった。

それが決まって。銀行の資産運用窓口に相談しに行った。担当者はローンを積極的に進めてこない人だった。その方に、物件の概要、現在の賃料、住宅手当があること、10年後には手放すことを伝えて検討してもらった。具体的なコストを数値にして見せてくれたのでわかりやすかった。

結果は、今の1Kに住み続けても当分いいと思っているのなら、賃貸を続けてた方がいい。できるなら、資産運用もした方がよりメリットを大きくできる。賃貸でも同程度の1LDK(家賃15万くらい)とかに住もうとしているなら、借りる方がコストがかかる計算になってくる。
それに、築27年は、10年後築37年。マンションは、42~45年で資産価値がないとみなされる(実際は、買い手がいるので値段がつくが)ので、その面でも、おすすめできないと。余裕資金で買って、賃貸に出して、賃貸収入を得るのもあるが、部屋が埋まらない可能性があるので、月々の返済に余裕を持っている状態じゃないと薦めないと。なるほどと思えた。

購入することで住宅補助がなくなること、ローン以外に管理費・修繕費が2万かかること、ローン金利を1.5%程度と考えた場合の金利、固定資産税、購入・売却の時にかかる諸経費(買うときは140万程度+仲介手数料100万程度)を考えると、 今の家賃の1Kに住んでるのであれば、賃貸に分がある。もうちょっと考える時間をとって、色々見る時間をとっても、時間ともに損失が広がるという可能性は低そうだと思った。

あの部屋、早く決めないとなくなっちゃう!って思ったときもあったけど、これは僕のための物件だな!って思えるようなものを探すのを、続けてみるのもありかなと思い始めている。

新築の場合は、修繕積立費も10年くらいは安いところが多いし(3000円とか、それ以降は10000円程度)、不動産業者に払う仲介手数料も中古物件特有のものみたいだし、前提がだいぶ変わってくる。値下がりしなさそうな新築物件を見つけて購入できたら、それが一番リスクが小さい気がする。外した場合の値下がり率はだいぶあるから、そこは自分の運を信じつつ、できるだけ納得いくまで調べるのありきで。

数字で出すって、わかりやすくていいね。他の銀行にも話を聞きにいってみようかな。
いい迷惑なお客だと思うけど、いい勉強になる気がする。

お得感たっぷりの神田チェゴヤランチ

チェゴヤってご存知ですか?韓国料理のチェーン店です。
中目黒にも、恵比寿にも、神田にも、目黒にもあります。

おいしいし、値段も普通って印象だったので、辛いの食べたい!って思うと、時々足を運ぶくらいでした。

ところが!神田のチェゴヤのランチタイムで行ったところ、400円で、豚キムチ丼と、スープと、カクテキまでついてくるセットがありました!

ほかにも、タッカルビ丼と、ビビンバ丼のセットも、同じく400円。
ボリュームは、僕が、満足するくらいなので、十分だと思います。

あの味で、400円なら、すごくお得。牛丼大盛りより、個人的には好きです。
中目黒店では、見たことないなー。神田店だけかもしれません。

リモートデスクトップ先に、”Ctrl+Alt+Delete”を送信する

“Ctrl+Alt+Delete”って、windowsを使っている方なら、よく使うキーですよね。
ログイン画面だしたり、パスワード変更したりとかのメニューを表示するキー操作です。

リモートデスクトップで、ログインしている端末に対して、これと同じ操作をしたい!ってことがあったんです。普通に”Ctrl+Alt+Delete”をやると、リモートデスクトップ先ではなくて、リモートデスクトップ元に作用しちゃいますもんね。

これ、”Ctrl+Alt+End”で、リモートデスクトップ先に、”Ctrl+Alt+Delete”を発行できます。
教えてもらって、早速試したら、ばっちりいけました。

windowsをよく使っていると、Linuxでsshする感覚で、リモートデスクトップ使うことあるので、重宝しそう。

audio-technicaのCMK-55を買った

iPod用のイヤホンが断線したので、次のイヤホンを探しに。

前のは、気に入ってたmarantzのイヤホンが断線したときに、家に余ってたもの。連続で聞くのは、1時間もない環境だから、ストレスはなかったけど、いい音ではない。今までありがとう。

新しいのは、audio-technicaのCMK-55を買いました。
ヤマダ電機ポイントで買える範囲(5000円くらい)で、なんとなくよさそうと思ったもの。会社で使ってたときみたいに長時間つけないから、ストレスも感じにくいし、あんまり拘ってもいなかった。

と・こ・ろ・が!!これめっちゃ当たりでした。
低音は強調されているけど、不自然じゃない。それに、中高音域の鳴り方が耳に心地いいし、音から薄っぺらさを感じない。5000円でも、こんないいのあるのねー。

家までの帰り道を、遠回りして聞いていたいと思うくらいいい。
marantzもおすすめだけど、こっちもおすすめ!

Signum 7周年

12/4で、参加しているパーティー Signumが7周年を迎えました。
毎月1回の楽しみとして、自分としては大事なライフワークになっています。
今、よく会っている友達の半分くらいは、Signumで知り合ったほど、僕への影響もでかいです。

遊びに来てくれているみなさん、誘ってくれたアツシ、一緒にやっている(やってた)あまり君、miboo君、すぐるちゃん、あつおちゃん、えいきっちゃん、スイミーも一緒にやってたもぐ、しんじゅ君、むらちん、さよちゃん、まーしー、みゆきちゃん、あすか、みんなに感謝。

遊びに来てくれた友達からも、いい雰囲気だねとか、みんな自由に楽しんでるねとか、言ってもらえることが増えてきた感じがしてて、うれしく思います。

来年からも、またよろしくお願いします。
時間と場所と気分が、クロスしたら、一緒に遊びましょう!
毎月第一日曜日、僕らは渋谷moduleにいます。

って、来年1発目は第一日曜日じゃなくて、第二日曜日の1/9になります。
新年気分が抜け切れない時期なので、お雑煮食べながら、楽しみましょう!